東セミ
入塾までの流れ
STEP❶ お問い合わせ
東セミにご興味をお持ちになったら、お気軽に資料請求またはメール・お電話でご相談ください。
STEP❷ 体験授業
塾と生徒との間には相性があります。友達が「東セミはいい塾だよ!」といっても、お子様に合うかどうかはわかりません。東セミがあなたにとって相性の良い塾かどうか「体験授業」でしっかり確かめてください。東セミへの入会はお子様の納得がポイントです。
STEP❸ 面談
親御様とお子様との二者ないし三者面談で、現状のお悩みをヒアリングし塾の説明を行います。
STEP❹ 入塾テスト
学力テストを受けていただいて、現在の学力を確認いたします。
入塾テストについて
■受験資格(中学生)
クラス指導
1.定期テスト 5科目合計得点300点以上
2.学年順位 上位40パーセント以内
個別指導
通知表5教科の評価平均が2.4以上
共通
入会後1ヵ月間「宿題忘れ無し」→入会後これが守れない場合は入会の取り消しを行います。
※上記の条件を確認できるもの(通知表・成績表)を提示してください。
ただし、新中学1年生の7月までの入会については上記の条件はありません。
■テスト科目
1.数学…入塾の前学期までに学習したすべて
2.英語…入塾の前学期までに学習したすべて
3.入会後1ヵ月間の宿題提出状況
■受験資格(小学生)
中学受験ダッシュ、輝跡四谷大塚コース、豊府コースは、
「算数」と「国語」で各30分、今までに習った内容でテストを行います。
■受験料
無料
■合否について
1.入塾テスト実施2日以内にお電話にてご連絡いたします。
2.入塾テストは「何度でも」受験できます。
3.入塾後、宿題忘れが頻発する場合は入塾をお断りさせていただきます。
STEP❺ 入塾
申込期限までに、窓口にて入塾手続きを行ってください。その際に、持ち物やテキストなどについて、詳しく説明します。
ご入塾の手続き
毎月27日、次月分を保護者の方が指定された口座より振り替えさせていただきます。費用の明細を振替日前にメールにてお送りしますので、内容をご確認のうえ期日までにご入金をお願いいたします。
●教室ではお金に関する事故を防ぐために、現金の授受ができないようになっております。
●口座振替依頼書を提出後、手続きに1〜2ヵ月かかりますので、それまでは郵送される振込用紙でご入金ください。
■最初の授業でお持ちいただくもの
入会申込書(未提出の場合)
パンフレットの内容をすべて確認したうえでご記入ください。講習のみご受講の方は不要です。
個人情報取り扱いに関する同意書(未提出の場合)
内容を確認の上、必ず教室までご提出ください。
メール受信申込書(未提出の場合)
入退室お知らせメール・緊急時の一斉メール・ご請求明細確認に使用します。内容をよくご確認の上必ず教室までご提出ください。
口座振替依頼書(未提出の場合)
通常授業をご受講頂く場合は必ず教室までご提出ください。
※ご兄弟でご通塾される場合は、お1人様1通ずつご提出ください。
※講習のみのご受講の方は必要ありません。
学校成績(未提出の場合)
定期テスト・通知表の結果が分かるものをご提出ください。
筆記用具(未提出の場合)
塾専用ノートを教科ごとに一冊ずつお持ちください。学校の自学ノートも可とします。
きらめきっず
入塾までの流れ
STEP❶ お問い合わせ
メールフォームまたはお電話で「体験授業」をお申込みください。お電話の際にお子さまの学年、ご希望の講座等をお伝えください。改めて担当講師から、体験授業におすすめな日時等をご提案させていただきます。
STEP❷ 体験授業
ご希望の教室へお越しください。
実際の授業の様子・雰囲気、お子様にとって相性の良い塾かどうか「体験授業」でしっかり確かめてください。きらめきっずへの入会はお子様の納得がポイントです。
STEP❸ 面談
授業中のお子さまの様子を詳しくお伝えします。 その後、具体的なコースや事務手続き等の説明をさせていただきます。
STEP❹ 入塾
申込期限までに、窓口にて入塾手続きを行ってください。その際に、持ち物やテキストなどについて、詳しく説明します。
ご入塾の手続き
■納入方法
毎月27日、次月分を保護者の方が指定された口座より振り替えさせていただきます。費用の明細を振替日前にメールにてお送りしますので、内容をご確認のうえ期日までにご入金をお願いいたします。
●教室ではお金に関する事故を防ぐために、現金の授受ができないようになっております。
●口座振替依頼書を提出後、手続きに1〜2ヵ月かかりますので、それまでは郵送される振込用紙でご入金ください。
■最初の授業でお持ちいただくもの
入会申込書(未提出の場合)
パンフレットの内容をすべて確認したうえでご記入ください。講習のみご受講の方は不要です。
個人情報取り扱いに関する同意書(未提出の場合)
内容を確認の上、必ず教室までご提出ください。
メール受信申込書(未提出の場合)
入退室お知らせメール・緊急時の一斉メール・ご請求明細確認に使用します。内容をよくご確認の上必ず教室までご提出ください。
口座振替依頼書(未提出の場合)
通常授業をご受講頂く場合は必ず教室までご提出ください。
※ご兄弟でご通塾される場合は、お1人様1通ずつご提出ください。
※講習のみのご受講の方は必要ありません。
筆記用具(未提出の場合)
塾専用ノートを教科ごとに一冊ずつお持ちください。学校の自学ノートも可とします。
きらめきっず
入塾までの流れ
STEP❶ ユニット・講座の選択
受講ユニット、受講講座をお選びください。
受講する講座がすべて決まらなくても、志望校通期ユニット受講を申し込むことができます。
※講座は単科で申し込むこともできます。
STEP❷ 入学願書
ご希望の教室へお越しください。
必要事項をご記入の上、受講希望校舎の受付窓口へご提出ください。
※ご捺印が必要となります。
STEP❸ 学費のお支払い
受付日から7日以内に校舎指定の方法(銀行振込など)にてお支払いください。
※銀行振込の場合、振込にかかる手数料は、お申込者負担となります。
STEP❹ 講座登録
講義ライブラリーによる高速学習は、学費のお支払い及び講座登録後に、ご利用が可能となります。
STEP❺ テキストの受け取り
入金確認後、校舎にテキストが納品されます。受講校舎にてお渡しいたします。
※テキストのお届けには4~5日程度かかります。予めご了承ください。
STEP❻ 受講開始!
入金確認後、校舎にテキストが納品されます。受講校舎にてお渡しいたします。