やり直し 2017-03-12 11:46 こんにちは! 受験科&輝跡の守り神こと 明野教室の将行です。 ただいま、新小5・6年生の 公開組分けテストを実施中です。 どんな結果がでるのか楽しみです! さて、テストで大事なのはここからです! それはやり直し! やり直しっていっても生徒によっていろいろあります。 次の①~③の中で一番いいのはどれだと思いますか? ①答え見て終了。 ②答えをノートに書いて終了。 ③一度自分で考えて、分からなかったら解答を見る。もしくは先生に聞く。なぜ、間違ったのか?を考える。 どれがいいかわかりますよね。 答えは③です。 ①・②で終了するのは 「分かったふり」をしている可能性があります!! これでは今後も同じ間違いをする危険が!!!! 一度、癖がつくと直すのに結構な時間がかかってしまいます! そうならないためにも 今のうちからちゃんとやり直しをしましょうね!