幼児部
(きらめきっず)とは
幼児科の能力開発講座は「きらめきっず」といいます
能力開発で自分の未来を創造できる子どもを育てます
幼児部では「きらめきっず」のさまざまな講座を通じて子どもの能力開発を行い、自分で未来を切り拓いていける力を養います。「習い事のデパート」きらめきっずでは、好きな講座を自由に選択しながら、無限の可能性を秘めたお子様の能力を伸ばしていくことができます。「何かさせたいけれど、何をさせたらいいのか分からない」という親御様には、お子様に合った講座をご案内いたします。
実際に通塾されている親御様・お子様からは、
このような声が届いています。
・楽しく通って、机に向かうことが好きになった ・塾でよいお友達がたくさんできた
・いろいろな授業があって、自由に選べるのがよかった ・算数や読書が好きになった
・みんなで一緒に学ぶので、勉強するのが楽しかった
幼児部
(きらめきっず)の特徴
1. さまざまな講座でお子様の脳力を育てます
小さなお子様の可能性は無限大です。向いているものや興味を持つことは、実際にやってみなければ分かりません。幼児部では多様な講座をご用意し、お子様の適性に合った脳力開発を行います。
2. お子様に合った内容・進度で、一人ひとりの力を伸ばします
集団に合わせる授業ではなく、一人ひとりのペースを大事にする授業を行っています。小さなお子様の「やりたい!」という気持ちを大切に、それぞれが好きなことや得意なことを伸ばしていけるような授業を心がけています。
3. 楽しく学べる映像教材やオリジナル教材を厳選しています
各講座は、年少~低学年のお子様でも楽しく取り組めるような映像教材やオリジナル教材を使用しています。「勉強って楽しい!」とお子様が感じ、よい勉強習慣がつくように工夫しています。
幼児部
(きらめきっず)の指導方針
一人ひとりに合わせた講座で、個性と脳力を羽ばたかせます
国語や算数、英語の授業をたくさんご用意しています。お好きな講座を自由にお選びいただき、お子様にふさわしい脳力開発をお手伝いいたします。
幼児部
(きらめきっず)のコース紹介
-
玉井式国語的算数教室
- ・小学1~3年生
- ・クラス授業
玉井式国語的算数教室は、映像教材を使ってイメージ力を鍛え、国語と算数の基礎力を伸ばす授業です。文章題の読解力と図形脳が身につきます。図形問題や国語の文章題などを楽しく解けるようになりたいお子様におすすめです。
-
いしど式そろばん教室
- ・幼児~
- ・クラス指導
いしど式そろばん教室は、そろばんを通じて社会に出たときに通用する力を総合的に養う授業です。集中力、忍耐力、暗算力などが身につきます。そろばんをやってみたいお子様、数字に興味を持ち始めたお子様におすすめです。
-
河野式速書講座
- ・年少~
- ・クラス指導
河野式速書講座は、文字のきれいな書き方を学ぶ授業です。ゲーム感覚で、きれいな字を早く書く力が身につきます。楽しくきれいな文字を書けるようになりたいお子様におすすめです。
-
Lepton
- ・年長~
- ・クラス授業
※年中は要相談
Leptonは、綴り字と発音の関係を学ぶフォニックスを学ぶ授業です。聞くと話すを中心にして、英語の4技能の基礎が身につきます。英語に慣れ親しみたいお子様、将来英語を生かした仕事につきたいお子様におすすめです。
-
はなまるクラブ
- ・小学1~3年生
- ・クラス指導
はなまるクラブは、四谷大塚の低学年向けテキストを使い、国語と算数の基礎学力をつける授業です。自ら学ぶ姿勢 / 考える力 / 学習習慣の3つの力が身につきます。自分のペースで勉強をしたいのお子様におすすめです。
-
図形の極
- ・小学1年生~
- ・個別指導
図形の極は、映像教材を見ながら図形をイメージする力を養う授業です。算数の図形問題を解くための基礎学力が身につきます。図形問題を得意にしたいお子様におすすめです。
-
ロボット教室ロボ団
- ・小学1~6年生
- ・クラス指導
ロボット制作・プログラミングで未来の日本を担う理数に強い子どもへと育てます。理数系に強い子どもを育てるだけでなく、世界でも勝負する上で必要な「やりきるチカラ」を育むプログラムを行います。
-
みんなの速読
- ・小学3年生~
- ・クラス指導
※小学1・2年生は要相談
速読は、目の筋肉を鍛えて動体視力や集中力、処理能力をアップし、文章が素早く正確に読めるようにする授業です。一度マスターすれば、ずっと速読力が身につきます。文章題を得意にしたいお子様におすすめです。
実施教室
【クラス指導】
東セミかず家 | 明野教室 | 判田教室 | 南大分教室 | 別府教室 | |
---|---|---|---|---|---|
玉井式国語的算数教室 | ○ | ○ | ― | ― | ― |
いしど式そろばん | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
河野式速書 (書き方) |
○ | ○ | ― | ― | ― |
Lepton (英語) |
○ | ○ | ― | ― | ― |
はなまるクラブ | ― | ○ | ― | ― | ― |
ロボット教室 ロボ団 |
○ | ― | ― | ○ | ― |
みんなの速読 | ○ | ○ | ― | ― | ― |
【個別指導教室】
滝尾 | 南大分 | わさだ | 森町 | 大在 | かず家個別 | 明野個別 | 別府 | 宮崎青葉町 | 宮崎大塚 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図形の極 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |