試験当日の16:45~、テレビとこのホームページで同時生中継しました。
受験生は、試験後、下記のページの試験解答を確認しながら、解説授業を受けることができます。
番組は、中学3年生には「解答」を、中学2年生、中学1年生には「解説」をということで、受験生のみならず、来年受験する中学2年生や中学1年生にも
わかるように構成されています。
今年で7年目を迎えたOAB大分朝日放送 高校入試特番「解説速報2022」は、
テレビやケーブルテレビ、OABと東セミ(このページ)のホームページで
視聴されて終わり、ではありません。
番組終了後は、各問題毎に、こちらのページに解説内容をアップしており、
昨年の「解説速報2021」は、1年間で、合計7,000回を超えて動画視聴されるなど、
高校受験勉強のパートナーとして、受験生には欠かせないコンテンツとなりました。
また、「過去問の解説動画」や、受験の直前期である毎年1月下旬頃にアップしている下記の「傾向と対策」なども活用される方が年々増えています。
過去の「傾向と対策」においては、理科で8項目中、6項目の予想が的中するといった年もありました。
試験に押さえておくべき、理科と数学の「ワンポイント講座」や、受験生のための「ワンポイント勉強法」も載せておりますので、ぜひご活用ください。
東セミ代表 阿部賢悟について


OAB大分朝日放送が運営する、街の専門家紹介サイト
【マイベストプロ大分】に、
「学力向上と人間教育に力を入れる学習塾のプロ」として
阿部賢悟代表が登場しています。
詳しくは、下記のリンクよりご覧下さい。

高校入試 解説速報2022 by Tosemi: 番組告知CM
- 今年の分析
- 永遠のオールバック
- [代表:阿部 賢悟]

●プロフィール
算数の中学入試の問題を毎朝解きます。頭の健康維持のため(笑)
算数・数学が一番得意ですが、生徒からの授業の評価が高いのは、得意ではない社会の授業。
わからない人の気持ちがとってもわかるのが良いのでしょうね。算数・数学以上にテニスが好き。

- 理科①
- 生徒に人生を捧げる東セミist
-
[講師:佐藤 清弘]

●プロフィール
遊び、ゲーム、車、電車、勉強…なんでもこい!の趣味多数。
遊びの中から、勉強につながるかもしれない『なぜ』を考えていこう!難しいを簡単に、簡単を理屈にお伝えするよ!

- 理科②
- 東セミのお笑い芸人
- [講師:永野 圭亮]

●プロフィール
明野教室で中3の理科・受験科の理科をメインで指導しております。最近顔のほうれい線が気になり始めました。ヒアルロン酸注入しようかな...

- 英語①
- 流浪の旅人
- [講師:加藤 彩子]

●プロフィール
英語を教えてはや幾年。コミュニケーション能力は低めですが、語学力は抜群です。3日連休があれば海外に行く…という生活ができなくなって今年で3年目。生徒たちにも海外を経験して、自分の世界を広げてもらいたいなぁ!

- 英語②
- 熱々熱血番長
- [講師:池田 智之]

●プロフィール
点数が上がったとき、合格したとき、最高の笑顔で笑い合い感動の涙を共に流すために日々精進。
趣味はロボット作りとフットサル。
体と頭を動かしながら更なる高みを目指しています。

- 英語③
- 朝から晩までEnglish!
- 〔中学3年生内容〕[講師:ウールブライト 龍太郎]

●プロフィール
とにかく楽しく!効果的に!をモットーに幼児から中学生の生徒たちを教えています。 父がアメリカ人、母が日本人というインターナショナルな環境で生まれ育ったため、日本と海外の両方の教育を受けてきました。Tosemiの「おもしろい授業」に感銘し、入社を決意し早10年!入試速報に東セミの10年間をぶつけます!

- 国語②
- おもろい!やさしい!わかりやしい!
- 〔中学3年生内容〕[講師:尾籠 征人]

●プロフィール
出身地の大阪、そして横浜、現在の大分と様々な塾で社会・国語・英語を指導してきました。生徒に楽しんでもらえて自分も楽しめる授業を追求していきます。

- 社会③
- 生粋の東セミっ子
- 〔中学3年生内容〕[講師:高橋 郁己]

●プロフィール
中学生のころからずっと東セミと共に歩んできました!今は東進で生徒の学習サポートをしています!高校生になったら皆さんぜひ東進へ!

- 数学①
- 東セミNo.1の演技派
-
[講師:三浦 千春]

●プロフィール
子供の頃「不思議の国のアリス」が大好きでした。
大好きだったので作者の名前がついた「ルイス・キャロル読解〜不思議の国の数学ばなし」という本を買ってみました。
アリスの世界と数学の世界がつながっているなんて!好きなものから視野を広げると新しい出会いがありますね。

受験生のためのワンポイント勉強法
[講師 理科:佐藤清弘・英語:加藤彩子・国語:増田敦・社会:和田竜三・数学:三浦千春]
視聴はテレビ画面を押してください。
受験生のためのワンポイント講座
視聴はテレビ画面を押してください。
2022年『傾向と対策』 [試験前に配信] 視聴はテレビ画面を押してください。
高校入試特番 解説速報2022 by Tosemi 傾向と対策篇
- 総括①
- 永遠のオールバック
- [代表:阿部 賢悟]

●プロフィール
算数の中学入試の問題を毎朝解きます。頭の健康維持のため(笑)
算数・数学が一番得意ですが、生徒からの授業の評価が高いのは、得意ではない社会の授業。
わからない人の気持ちがとってもわかるのが良いのでしょうね。算数・数学以上にテニスが好き。
< 数字から見る傾向と対策 >

- 総括②
- Tosemiの分析王
- [教務部長:野中 航介]

●プロフィール
東セミ歴20年。文系でも理系でも、子どもたちの質問には最大限答えられるよう、なんでも来いでやっています。
勉強はわかる&解けると、どんどん楽しくなっていきますので、そのサポートを全力でしていきます!!
< 入試問題の内容から見る傾向と対策 >

- 理科
- 舞台裏での主人公
- [講師:高原 晃一]

●プロフィール
かず家で理系を中心に指導しています。どうでもよいものを集めるのが好きだったりします。
宇宙に行くことは出来ないので、今年こそは月の土地を購入しようと。そして月で餅をつきたい

- 国語
- 国語の開拓者
- [講師:三浦 範久]

●プロフィール
日頃の授業では国語と社会を担当しています。時間があれば問題を解いたり、本を読んだりして話のネタを拾っています。
興味を持ったことは、とことん調べます。

- 英語
- 流浪の旅人
- [講師:加藤 彩子]

●プロフィール
英語を教えてはや幾年。コミュニケーション能力は低めですが、語学力は抜群です。
3日連休があれば海外に行く…という生活ができなくなって今年で3年目。生徒たちにも海外を経験して、自分の世界を広げてもらいたいなぁ!

- 数学
- 東セミNo.1の演技派
- [講師:三浦 千春]

●プロフィール
子供の頃「不思議の国のアリス」が大好きでした。
大好きだったので作者の名前がついた「ルイス・キャロル読解〜不思議の国の数学ばなし」という本を買ってみました。
アリスの世界と数学の世界がつながっているなんて!好きなものから視野を広げると新しい出会いがありますね。

※クリックすると項目にジャンプします
2021年3月9日の番組の放送は終了いたしました。
2021年の入試解説は、以下の内容をご覧ください。東セミ代表 阿部賢悟について


OAB大分朝日放送が運営する、街の専門家紹介サイト
【マイベストプロ大分】に、
「学力向上と人間教育に力を入れる学習塾のプロ」として
阿部賢悟代表が登場しています。
詳しくは、下記のリンクよりご覧下さい。

当日番組内容[2021年3月9日配信] 視聴はテレビ画面を押してください。
[ オープニング ] OAB高校入試 解説速報2021 by Tosemi
- 今年の傾向
- 永遠のオールバック
- [代表:阿部 賢悟]

●プロフィール
算数の中学入試の問題を毎朝解きます。頭の健康維持のため笑。
算数・数学が一番得意ですが、生徒からの授業の評価が高いのは、得意ではない社会の授業。
わからない人の気持ちがとってもわかるのが良いのでしょうね。算数・数学以上にテニスが好き。

- 理科③
- 高校物理・化学の応援隊長
- 〔中学3年生内容〕[講師:浦川 憲太]

●プロフィール
小学生向けプログラミングから高校生の数学・物理まで理系科目を中心に指導しています。甘いもの好き。最近のプチブームはチーズケーキ。

- 英語①
- 流浪の旅人
- [講師:加藤 彩子]

●プロフィール
幼稚園児から社会人まで英語を教えた経験を持つ、英語教育のスペシャリスト。
暇さえあれば海外に・・・ただこの1年はどこにも行けず(行かず?)。シリコンバレーツアー復活できるといいな!

- 英語②
- 合格の花咲姉さん
- [講師:宗政 美奈]

●プロフィール
小学生から高校生までの個別指導を担当しています。
人と歌と映画をこよなく愛しています。人と歌と映画に国境なんてない!
世界が大好き!人と話すことが大好き!
私の友だちは、、、そう!世界のみんな!笑

- 英語③
- 朝から晩までEnglish!
- 〔中学3年生内容〕[講師:ウールブライト 龍太郎]

●プロフィール
とにかく楽しく!効果的に!をモットーに幼児から中学生の生徒たちを教えています。 父がアメリカ人、母が日本人というインターナショナルな環境で生まれ育ったため、日本と海外の両方の教育を受けてきました。Tosemiの「おもしろい授業」に感銘し、入社を決意し早10年!入試速報に東セミの10年間をぶつけます!

- 国語②
- いつでも褒めたい!褒め隊長!
- [講師:増田 敦]

●プロフィール
幼児教育から大学入試まで、全ての部門を担当してきました。だからこそ、伝えたいのは、国語の大切さ、楽しさです。文章を読むことによって、新しい知識が手に入る、新しい考え方が手に入る。この楽しさを全ての学年、全ての教科で感じて欲しいと思い、日々、指導しています。

- 社会③
- おもしろい!やさしい!わかりやしい!
- 〔中学3年生内容〕[講師:尾籠 征人]

●プロフィール
出身地の大阪、そして横浜、現在の大分と様々な塾で社会・国語・英語を指導して
きました。これまでもこれからも、目指す指導は「おもしろくてわかる!わかるか
らおもしろい!」です。現在の滝尾教室でも、生徒に楽しんでもらえて自分も楽しめ
る授業を追求しています。

- 数学①
- 東セミNo.1の演技派
- [講師:三浦 千春]

●プロフィール
受験は、ここまでの取り組みの集大成です。
頑張ったら頑張った分だけ、確実に自分の力になっています。当日もし緊張して頭が真っ白になることがあるかもしれません。
そんなときは、一度目を閉じて深呼吸してください。そしてここまで頑張った自分の姿を思い出してください。
その姿が、あなたの背中してくれますを合格へと押。周りのみんながあなたを応援しています!最後まであきらめず、やりきってください。

2021年『傾向と対策』 [試験前に配信] 視聴はテレビ画面を押してください。
OAB 高校入試特番 解説速報2021 by Tosemi 傾向と対策ページ篇
- 総括①
- 永遠のオールバック
- [代表:阿部 賢悟]

●プロフィール
算数の中学入試の問題を毎朝解きます。頭の健康維持のため笑。
算数・数学が一番得意ですが、生徒からの授業の評価が高いのは、得意ではない社会の授業。
わからない人の気持ちがとってもわかるのが良いのでしょうね。算数・数学以上にテニスが好き。
< 数字から見る傾向と対策 >

- 総括②
- 東セミの分析王
- [教務部長:野中 航介]

●プロフィール
東セミ歴19年、文系、理系何でも来いでやっています。
カツカレー大好きです!
< 入試問題の内容から見る傾向と対策 >

- 英語
- 流浪の旅人
- [講師:加藤 彩子]

●プロフィール
幼稚園児から社会人まで英語を教えた経験を持つ、英語教育のスペシャリスト。
暇さえあれば海外に・・・ただこの1年はどこにも行けず(行かず?)。シリコンバレーツアー復活できるといいな!

- 数学
- 東セミNo.1の演技派
- [講師:三浦 千春]

●プロフィール
中学受験の小学生や、中学生の理数系を担当しています。
パズルが好きで、気づいたら延々1時間解き続けていることも…。さいきんのお気に入りは、イラストロジック。完成するまでのワクワク感と、完成した時の達成感が最高です。おおきければおおきほどいい!

※クリックすると項目にジャンプします
『OAB高校入試 解答速報2020 by 東セミ』番組告知CM
東セミ代表 阿部賢悟について[紹介記事]


OAB大分朝日放送が運営する、街の専門家紹介サイト
【マイベストプロ大分】に、
「学力向上と人間教育に力を入れる学習塾のプロ」として
阿部賢悟代表が登場しています。
詳しくは、下記のリンクよりご覧下さい。

当日番組内容 [2020年3月10日配信]視聴はテレビ画面を押してください。
[ オープニング ] OAB 高校入試特番 解説速報2020 by Tosemi
- 理科②
- Tosemiの理科芸人
- [講師:永野 圭亮]

●プロフィール
その名の通り、東セミの理科芸人。理科の知識は誰にも負けません!
普段は明野教室で授業を行っており、常に明るく活気のある授業を心がけています!!

- 国語②
- 花園出場の国語博士
- [講師:首藤 信二]

●プロフィール
東セミ1の体育会系講師。高校・大学とラグビーで鍛えた筋肉はまだまだ錆びていません。普段は、豊府小学校横の南大分教室で、個別指導と豊府コースを担当。居心地の良い教室を目指しています。

- 英語②
- 東セミのトム・クルーズ
- [講師:ウールブライト龍太郎]

●プロフィール
とにかく楽しく!効果的に!をモットーに幼児から中学生の生徒たちを教えています。 父がアメリカ人、母が日本人というインターナショナルな環境で生まれ育ったため、日本と海外の両方の教育を受けてきました。
小中学校はほとんど日本でしたが、小学3年生の時にアメリカの小学校に突然送り込まれました。 文化や言語の違いに戸惑いながらも1年後はクラスメートと同じように授業が受けられるようになりました。
その後、日本に戻りましたが、海外への憧れを捨てきれず高校3年間はオーストラリアに留学しました。 しかし、今度は逆に故郷への思いが強くなり大分の立命館アジア太平洋大学に入学します。そこで、別府と大分に魅了され、今もなおここ大分の地に留まり、2児の父をしています。Tosemiの「おもしろい授業」に感銘し、入社を決意し早9年!令和初の入試速報に東セミの9年間をぶつけます!

- 数学①
- Tosemiの温泉太郎!
- [講師:佐藤 清弘]

●プロフィール
『笑う門には福来る、福来るからまた笑う』とモットーにいつも元気いっぱい。
元気すぎて、周りの迷惑になることも数知れず。今のところ、『迷惑≦成績UP』なので、周りも笑って許してくれる。笑いの中でも、いつの間にか核心にたどり着く授業が信条。車・バイク・温泉が大好き

- 数学②
- Tosemi1の演技派
- [講師:三浦 千春]

●プロフィール
パズルが大好きな理系担当です。
一見解けなさそうな問題が、一瞬のひらめきで解けたときの快感を味わいたくて
今日もパズルにチャレンジしています。
でも寝る前にチャレンジしたら、解けるまで眠れなくなることも…

2020年『傾向と対策』[試験前に配信] 視聴はテレビ画面を押してください。
OAB 高校入試特番 解説速報2020 by Tosemi 傾向と対策ページ篇
- 総括
- 永遠のオールバック
- [代表:阿部 賢悟]

●プロフィール
数学と卵かけご飯を愛する熱血講師。愛読書は大学への数学。授業は楽しくてなんぼ!トレードマークのピコハンで生徒をやさしく導きます。
< 数字から見る傾向と対策 >
< 入試問題の内容から見る傾向と対策 >

- 数学
- Tosemi1の演技派
- [講師:三浦 千春]

●プロフィール
パズルが大好きな理系担当です。
一見解けなさそうな問題が、一瞬のひらめきで解けたときの快感を味わいたくて
今日もパズルにチャレンジしています。
でも寝る前にチャレンジしたら、解けるまで眠れなくなることも…

2020年 大分県立高校入試問題 その他の問題解説
[ 数学 ]
[ 数学 ] 2
[ 数学 ] 5
[ 数学 ] 4
[ 理科 ]
[ 理科 ] 2
[ 理科 ] 5
[ 理科 ] 4
2019年3月12日の番組の放送内での問題解説は、下記に載せています。お役立てください。
東セミ代表 阿部賢悟について[紹介記事]

[ 代表あいさつ&オープニング ] OAB高校入試 解説速報2019
当日番組内容[2019年3月12日配信] 視聴はテレビ画面を押してください。
- 理科①
- 真面目の遊びも真剣に!
- [講師:高原 晃一]

●プロフィール
何事にも理由がある!日常のなぜ?どうして?を解決しながら点数もあげていきましょう。だけど勉強は点数アップのためだけじゃないんだよ。そんなことを意識しながら授業をしています。
理系を教えているのでインドア派だと思われがちですが、休みの日は家にはほとんどいないとか。すぐに出かけ、毎年キャンプも必ずしている意外とアウトドア派だったりしますよ。

- 理科②
- Tosemi専属デザイナー
- [講師:嶋田 美星]

●プロフィール
普段、Passion部門で小学生から高校生まで担当しています。時に生徒と本気でケンカしたり、プチゲームから勉強まで本気で勝負を挑んだりと全力指導の毎日です。

- 理科③
- 東セミのプログラミングリーダー
- [講師:浦川 憲太]

●プロフィール
高校生の物理数学から小学生のプログラミングまで。学年、科目を問わずに幅広く指導。
大学受験の合間に数検の勉強をするくらい理系科目が大好き。特に図形の難問には目がありません。かなりの甘党でスイーツ目当てに旅行に行くことも…。

- 国語①
- 花園出場の国語博士
- [講師:首藤 信二]

●プロフィール
東セミ1の体育会系講師。高校・大学とラグビーで鍛えた筋肉はまだまだ錆びていません。
普段は、豊府小学校横の南大分教室で、個別指導と豊府コースを担当。居心地の良い教室を目指しています。
2017年のテレビでの解説授業から2年ぶりの復帰。2年前は生放送で漢字を間違えて、超ヒヤヒヤしましたが、今年は、髭も生やし、落ち着きが出てきたので、安心の解説が出来るはず!?当日は、即、点数につながる解説をするのでこれから受験を迎える中2生以下も必見です。

- 国語②
- 大阪生まれの授業芸人
- [講師:尾籠 征人]

●プロフィール
生まれ育った大阪での塾講師経験をベースに、横浜で首都圏の中学受験・有名私立高校受験指導をプラス。文系科目を様々な切り口で攻める!
授業もバイクも家事も全力で楽しみたい!

- 英語①
- 東セミのトム・クルーズ
- [講師:ウールブライト龍太郎]

●プロフィール
昭和63年生まれの日本とアメリカのハーフ。
中学生まで日本にいて高校からオーストラリアに3年間留学。
大学は別府のAPU。
そこで大分に一目惚れ!東セミは社長の授業に一目惚れ!
東セミでおもしろい授業をするために入社しました。
東セミの仕事は毎日が楽しく、気がつけば早8年!
ずっと、若者のつもりでしたが、気がつけばベテランになっていました。
平成最後の熱血講師ウール先生が東セミの8年間を入試速報にぶつけます!

- 英語②
- Tosemiパワフル度No1
- [講師:小野 夏実]

●プロフィール
「ここに来ると笑顔になる!!」と生徒が思えるような1人1人に合った指導や声かけを心掛けています!現在は、個別指導部門で小学生から高校生まで担当しています。
休日は、映画やショッピング、ドライブなどお出かけすることが大好きです♪

- 数学①
- 直球勝負!
- [講師:菅 浩貴]

●プロフィール
高校生・中学生・そして小学生の指導にも入っております。
今年度から明野教室の受験科【岩田・大分コース】を担当。
一つの問題に様々な切り口から解いていく東セミのファンタジスタ・・・を目指して特訓中です(笑)

- 数学②
- Ms.エンターティナー
- [講師:宗政 美奈]

●プロフィール
小学生から高校生の個別指導を担当しています。
人と歌と映画をこよなく愛しています。人と歌と映画に国境なんてない!
世界が大好き!人と話すことが大好き!
私の友だちは、、、そう!世界のみんな!笑

- 数学③
- Tosemiの温泉太郎!
- [講師:佐藤 清弘]

●プロフィール
『この世の中は数学でできている!』
さぁ!みんなが生きている世界の数学を感じてみましょう!
難しく考えちゃいけないよ。
数学は教科書に載っていることだけではないんだから。
ほぉら!いろいろ見えるようになってきたでしょ。
もっともっと一緒に新しいことを知っていきましょう!

- 数学④
- Tosemi1の演技派
- [講師:三浦 千春]

●プロフィール
「わかった!」と言ってもらえることが何よりもうれしい理数担当です。
数学は、ボスを倒すために自らを鍛え、武器や防具を準備し、攻略法を練って挑むゲームと同じです。難しい問題ほど、たった一つの答えを目指して、様々な方向から考え、たどり着いたときには喜びがあります。そんな数学が大好きです!

2019年『傾向と対策』 [試験前に配信] 視聴はテレビ画面を押してください。
OAB 高校入試特番 解説速報2019 by Tosemi 傾向と対策ページ篇
- 理科
- 真面目の遊びも真剣に!
- [講師:高原 晃一]

●プロフィール
何事にも理由がある!日常のなぜ?どうして?を解決しながら点数もあげていきましょう。だけど勉強は点数アップのためだけじゃないんだよ。そんなことを意識しながら授業をしています。
理系を教えているのでインドア派だと思われがちですが、休みの日は家にはほとんどいないとか。すぐに出かけ、毎年キャンプも必ずしている意外とアウトドア派だったりしますよ。

- 数学
- Tosemi1の演技派
- [講師:三浦 千春]

●プロフィール
「わかった!」と言ってもらえることが何よりもうれしい理数担当です。
数学は、ボスを倒すために自らを鍛え、武器や防具を準備し、攻略法を練って挑むゲームと同じです。難しい問題ほど、たった一つの答えを目指して、様々な方向から考え、たどり着いたときには喜びがあります。そんな数学が大好きです!

2019年 大分県立高校入試問題 その他の問題解説
[ 理科 ]
[ 理科 ] 1
[ 理科 ] 5
[ 理科 ] 2
[ 英語 ]
[ 英語 ] 3
[ 数学 ]
[ 数学 ] 5
[ 数学 ] 6
※クリックすると項目にジャンプします
『OAB高校入試 解答速報2018 by 東セミ』番組告知CM
当日番組内容[2018年3月6日配信] 視聴はテレビ画面を押してください。

●プロフィール
大学を卒業してからは古里の大分で指導歴16年。
普段は東セミかず家で楽しくわかりやすい授業をモットーに指導しています。
子ども達一人ひとりが自身の夢、目標に少しでも近づいていけるような学習塾でありたいと思っています。
コーヒーを飲みながらの読書タイムが幸せな時間です。

![理科①[講師:神谷 宏]](/wp/wp-content/themes/everbox/images/commentary2018/image_pro_002_sintani_20180514.jpg)
●プロフィール
普段は高校生や中学生が通う東進衛星予備校大分駅前校を担当。
毎日生徒たちと、英数理の教務指導・学習サポートに力を振るう。
2020年の大学入試改革の研究に余念がなく、数学・英語のみならず、国語の表現力を試す問題に取り組みながら生徒たちの成績アップのために尽力している。
最近の趣味は息子に算数と図工を一緒に取り組むことで、小学生に伝えることの難しさを痛感している。また、健康のためにフットサルを会社の仲間と共に奮闘中。少し体幹が鍛えられたというが、果たして如何ほどか!?

![理科②[講師:高原 晃一]](/wp/wp-content/themes/everbox/images/commentary2018/image_pro_003_takarhara_20180514.jpg)
●プロフィール
入試に必要な考え方、公式を熱意を持って教えます。答えを出すだけではなく、そのもうひとつ先の思考力を持つことにより、数学の域を超えた日常生活にも役立つことを学べます。
理系を教えているのでインドア派だと思われがちですが、休みの日は家にはほとんどいないとか。すぐに出かけ、毎年キャンプも必ずしている以外とアウトドア派だったりしますよ。

![国語①[講師:増田 敦]](/wp/wp-content/themes/everbox/images/commentary2018/image_pro_004_masuda_20180514.jpg)
●プロフィール
まるまるした体で、時には優しく、時には厳しく生徒と日々向き合っています。
ほめる達人検定1級を習得しており、すべての生徒の可能性と成長を信じて、日々、指導しています。
趣味は読書と音楽と映画鑑賞!インドアな趣味を網羅しています。

![国語②[講師:和田 竜三]](/wp/wp-content/themes/everbox/images/commentary2018/image_pro_005_wada_20180514.jpg)
●プロフィール
「いつも楽しく、そして考えさせる授業がモットーです。友人同士で共に考え、議論して解答を作っていく過程の中で、真の国語の力がついていくと考えています。
趣味は釣りです。休日はほぼ大分県のどこかの堤防で釣りをしています。そして、釣った魚はきれいにさばいて有難く頂いています。」

![英語[講師:ウールブライト 龍太郎]](/wp/wp-content/themes/everbox/images/commentary2018/image_pro_006_u-ru_20180514.jpg)
●プロフィール
英語はとにかく楽しく!をモットーに幼児から高校生の生徒たちに英語を教えています。
父がアメリカ人、母が日本人というインターナショナルな環境で生まれ育ったため、日本と海外の両方の教育を受けてきました。
小中学校はほとんど日本でしたが、小学3年生の時にアメリカの小学校に突然送り込まれました。
文化や言語の違いに戸惑いながらも1年後はクラスメートと同じように授業が受けられるようになりました。
その後、日本に戻りましたが、海外への憧れを捨てきれず高校3年間はオーストラリアに留学しました。
しかし、今度は逆に故郷への思いが強くなり大分の立命館アジア太平洋大学に入学します。
そこで、別府と大分に魅了され、今もなおここ大分の地に留まり、2児の父をしています。
Tosemiの「おもしろい授業」に感銘し、入社を決意しもう7年になります。

![社会[講師:濱田 隆一]](/wp/wp-content/themes/everbox/images/commentary2018/image_pro_009_hamada_20180514_.jpg)
●プロフィール
個別指導部門にて生徒1人1人にあった、個に寄り添った指導を心掛け、実践しています。冷え性の暑がりなので季節は秋が一番好きです。
入試の思い出は高校、大学とも合格の通知を友人から聞かされたこと。当時は合格者の名前が受験校に掲示されていたり、ラジオで発表されていた為、自分より先に友人が結果を知っていたのです。
皆さんはしっかり、自分の目で結果を確かめに行ってください。

![数学①[講師:小野崎 善倫]](/wp/wp-content/themes/everbox/images/commentary2018/image_pro_010_onozaki_20180514.jpg)
●プロフィール
元気と笑顔で生徒をやる気にさせることを仕事の最優先にしています!!普段は東進衛星予備校にて中学生・高校生と一緒に頑張っています!
おいしいカレー屋を見つけるためには時間を惜しみません。今年は趣味のサッカーにも時間を使いたいと思っています。

![数学②[講師:三浦 千春]](/wp/wp-content/themes/everbox/images/commentary2018/image_pro_011_miura_20180514.jpg)
●プロフィール
Tosemiでは中学受験で合格を目指す子どもたちと夢に向かって全力投球。時々熱くなりすぎてお説教が長くなることが玉に瑕。
受験前には、自画像つきの応援メッセージをおくっています。私の自画像はご利益がありますよ!宇宙の話が大好きで、授業中に宇宙を語ると止まらなくなります!


●プロフィール
大学を卒業してからは古里の大分で指導歴16年。
普段は東セミかず家で楽しくわかりやすい授業をモットーに指導しています。
子ども達一人ひとりが自身の夢、目標に少しでも近づいていけるような学習塾でありたいと思っています。
コーヒーを飲みながらの読書タイムが幸せな時間です。

2018年『傾向と対策』 [試験前に配信] 視聴はテレビ画面を押してください。
『OAB高校入試 解答速報2018 by 東セミ』傾向と対策編CM
理科[講師:高原 晃一]

●プロフィール
入試に必要な考え方、公式を熱意を持って教えます。答えを出すだけではなく、そのもうひとつ先の思考力を持つことにより、数学の域を超えた日常生活にも役立つことを学べます。
理系を教えているのでインドア派だと思われがちですが、休みの日は家にはほとんどいないとか。すぐに出かけ、毎年キャンプも必ずしている以外とアウトドア派だったりしますよ。

国語[講師:和田 竜三]

●プロフィール
「いつも楽しく、そして考えさせる授業がモットーです。友人同士で共に考え、議論して解答を作っていく過程の中で、真の国語の力がついていくと考えています。
趣味は釣りです。休日はほぼ大分県のどこかの堤防で釣りをしています。そして、釣った魚はきれいにさばいて有難く頂いています。」

数学[講師:三浦 千春]

●プロフィール
Tosemiでは中学受験で合格を目指す子どもたちと夢に向かって全力投球。時々熱くなりすぎてお説教が長くなることが玉に瑕。
受験前には、自画像つきの応援メッセージをおくっています。私の自画像はご利益がありますよ!宇宙の話が大好きで、授業中に宇宙を語ると止まらなくなります!

総括[講師:野中 航介]

●プロフィール
大学を卒業してからは古里の大分で指導歴16年。
普段は東セミかず家で楽しくわかりやすい授業をモットーに指導しています。
子ども達一人ひとりが自身の夢、目標に少しでも近づいていけるような学習塾でありたいと思っています。
コーヒーを飲みながらの読書タイムが幸せな時間です。

2018年 大分県立高校入試問題 その他の問題解説
[ 理科 ]
[ 理科 ] 大問1
[ 理科 ] 大問2
[ 理科 ] 大問3
[ 理科 ] 大問4
[ 理科 ] 大問5(1)
[ 理科 ] 大問5(2)
[ 理科 ] 大問5(3)(4)
[ 国語 ]
[ 国語 ] 大問1
[ 国語 ] 大問5
[ 英語 ]
[ 英語 ] 大問2
[ 英語 ] 大問3
[ 英語 ] 大問4
[ 英語 ] 大問5
[ 社会 ]
[ 社会 ] 大問1
[ 社会 ] 大問3
[ 社会 ] 大問4
[ 社会 ] 大問5
[ 社会 ] 大問6
[ 数学 ]
[ 数学 ] 大問1
[ 数学 ] 大問3
[ 数学 ] 大問5
[ 数学 ] 大問2
[ 数学 ] 大問4
[ 数学 ] 大問6
※クリックすると項目にジャンプします
東セミ代表 阿部賢悟について[紹介記事]
『 OAB高校入試 解答速報2017 by 東セミ 』 番組告知CM
当日番組内容 [2017年3月7日配信]
理科 [講師:神谷宏]

●プロフィール
普段は高校部門の東進衛星予備校大分駅前校を担当。
専門は生化学で、高校化学と高校生物の質問は特に熱が入ります。 「所詮生物は暗記でしょ!」という言葉に異議を唱え、論理的に考える理科を啓蒙している。
趣味は世界遺産めぐりで、日本にとどまらず世界に飛び出し人間の叡智や自然の雄大さに心を磨く事をライフワークとしている。現在は2児の父で、“より良い幼児教育とは何か。
親として何を子どもに伝えるべきか。”を育児の中で勉強する日々を送っている。
●応援メッセージ
理科は入試で一番最初に行われる科目です。理科で勢いがつけば、その日の入試はうまくいく可能性が上がるはずです。ここ数年、問題文が相当長いですが、よく読めば得点できる箇所はかなりあるはずです。最後まで諦めず解答して下さい。
国語 [講師:和田竜三]
![国語 [講師:和田竜三]](https://tosemi.jp/wp/wp-content/themes/everbox/images/report-2017/image_pro_ko.jpg)
●プロフィール
東セミ1の熱血講師。
生徒のためなら、命を削ることを惜しみません。
長生きの家系なので、成績を上げたい生徒は大歓迎!
小・中・高とスポーツをしてきた体育会系。
ときに厳しく、ときに楽しくをモットーに毎日全力指導しています!
動物好きで、顔に似合わず、優しさを持ち合わせており、生徒のお悩み相談でも大活躍!
●応援メッセージ
国語の基本は「一語・一文・一段落・一文章を丁寧に読み、正確に理解すること」です。本番では、普段とは違う緊張状態が強いられます。そんな状況で冷静に読解をしていくためには、試験前に読みなれた文章を一読してみることがおすすめです。是非やってみてください。また、解く順番を自分に合った順番にすることで試験中に冷静さを保て、良い結果に結びつくと思います。是非、自分の取り組みやすい大問から解くようにしてください。
みなさんのご健闘を心よりお祈りしています。 頑張れ!受験生!
英語 [講師:ウールブライト龍太郎]
![英語 [講師:ウールブライト龍太郎]](https://tosemi.jp/wp/wp-content/themes/everbox/images/report-2017/image_pro_ei02.jpg)
●プロフィール
Hello!フレッシュさ東セミ2! グローバル度、東セミ1!
英語で右に出る者はいません!
英会話、英文法、英作文、リスニングの無敵の指導!
英検、高校入試、大学入試、TOEICまで指導の幅も無限大!
現在進行形で3歳~高校3年生まで指導しています。
夢は教えた生徒が世界の舞台に次々と羽ばたいて行くこと!
●応援メッセージ
どんなに自信があっても試験前日の基本単語チェックは欠かしてはいけません!月、曜日、数字、序数のチェックは忘れずに!試験当日まで毎日の長文、リスニングトレーニングは欠かさずに!試験当日は最高のコンディションで臨もう!背伸びすると余計な不安が大きくなるよ!試験直前までは心配性と言われるぐらいでちょうどよい!
テスト中は「今まで全力を尽くしたから、絶対解ける!受かる!」と自信満々で受けよう!
Believe in yourself! You can do it! Yes! We can!
社会 [講師:森迫哲也]
![社会 [講師:森迫哲也]](https://tosemi.jp/wp/wp-content/themes/everbox/images/report-2017/image_pro_sha.jpg)
●プロフィール
東セミの創業期を知る先生のひとり。長年に亘りクラス指導で数学と社会を担当。生徒をその気にさせて、志望校のワンランク上の高校に合格させることを生きがいとしてきた。
その後、大学受験の東進衛星予備校担当に転身して10数年。
これまで、地方国公立大はもちろん、国立医学部から東大、京大まで幅広い合格者を輩出している。
休日は所属する市内の音楽団体でヴァイオリンを演奏する。
東セミNo1の音楽通?
●応援メッセージ
高校入試はゴールではありません。あくまでも人生におけるひとつの通過点でしかありません。しかし、この通過点にこだわることに意味があります。これから通り過ぎていく幾つかの通過点に真摯に向き合うことで人生は豊かになっていくものです。残された日々を全力で駆け抜けていってください。駆け抜けた先に何が見えるのか、皆さんの目で確かめてください。そこには「成長」の二文字が横たわっているはずです。
数学 [講師:染矢結希]
これから受験生になるみなさんへ [講師:野中航介]
2017年『傾向と対策』 [試験前に配信]
●プロフィール
いつも楽しく厳しい授業で、笑いと真剣が混ざっている。特に昔の話を聞くのを楽しみにしていて、授業の時間もあっという間。だけど良い子は真似をしてはいけません。
不要なものを集めたがり、家には変なものがたくさんあるとか、ないとか。 マンガにも詳しいが、決してマニアではありません。
困ったときは、親身になって相談にのります。たとえ勉強と関係なくても。
授業の中では、入試につながる考え方を常に教えているので、困ったときは日頃の授業を思い出してみよう。
先生ならこう言うかな?それが解決への糸口になるかも。
↓↓↓『理科』の傾向と対策はコチラ ↓↓↓
●応援メッセージ
不安になっても問題は変わりません。
だけど、気持ちひとつでその結果は変わるかもしれません。
今まで頑張った自分を思い出し、自信をもって本番に臨んでください。
自分で自分自身を信じてあげてください。今まであれだけしてきたのだから、大丈夫!
大切なことは、いつも以上の力を出すことでなくいつも通りの力を出すこと。丁寧に問題に向かい、ミスのない解答をつくりあげていきましょう。
●プロフィール
東セミ1の体育会系講師。
早口言葉や語呂合わせで楽しく覚える文法の授業は、笑いであふれます。
高校・大学とラグビーで鍛えた筋肉はまだまだ錆びていません。
生徒に腕相撲で負けたことがないのも自慢です。指導に熱が入ると、熊本弁に変わるのが特徴。
当日は、即、点数につながる解説をするのでこれから受験を迎える中2生以下も必見です。
↓↓↓『国語』の傾向と対策はコチラ ↓↓↓
●応援メッセージ
国語は時間との戦いです。
解く順番や時間配分など自分の型を決めて試験に臨んでください。
また、資料を読み取って解く問題が、年々増えています。資料を読み取る前に、設問を先に読むことで大きく時間を短縮することが出来ます。
入試直前、「あれもやらなきゃ」と焦っている皆さん。
半年前と比べて出来ないことより、出来ることの方が絶対に多くなっています。
焦らず1つ1つ積み重ねていけば大丈夫です。
自分を信じて最後の最後まで頑張ってください!
●プロフィール
中学受験の授業と中学生の理数系の授業を担当
課題忘れに対しては鬼のように厳しいが、褒めるときは全力で褒める。
いつも、二つ結びの眼鏡スタイルで、生徒から「髪形を変えて」と言われているが、トレードマークなので、二つ結びの眼鏡スタイルを貫き通している。
実は、趣味の日本舞踊で年に数回、全くの別人に変身するのはここだけの秘密である。
↓↓↓『数学』の傾向と対策はコチラ ↓↓↓
●応援メッセージ
入試までの時間は、全員同じです。
その中で、どう過ごすか、何をするかが重要です。残り1週間の過ごし方を伝えることで、一つでも受験生の役に立てればうれしいです。
人間は、目が覚めてから3時間後ぐらいで脳の活動が活発になると言われています。
糖分を脳に送れば、より活発に活動します。
当日は、早起きしてしっかり朝ご飯を食べてくださいね。そうすれば、今までの努力の成果が100%発揮できるはずです!
最後の1分1秒まであきらめずに、やり遂げてくださいね。応援しています!
2017年 大分県立高校入試問題 その他の問題解説
OAB大分朝日放送 高校入試特番『解答速報2017』で、
番組内で取り上げられなかった問題を、全問解説しています。
[ 理科 ]
-
[ 理科 ] 大問1
-
[ 理科 ] 大問2
-
[ 理科 ] 大問4 ①
-
[ 理科 ] 大問4 ②
-
[ 理科 ] 大問5
[ 国語 ]
-
[ 国語 ] 大問1 ①
-
[ 国語 ] 大問1 ②
-
[ 国語 ] 大問1 ③
-
[ 国語 ] 大問4
[ 英語 ]
-
[ 英語 ] 大問2 A
-
[ 英語 ] 大問2 B
-
[ 英語 ] 3
[ 社会 ]
-
[ 社会 ] 大問2
-
[ 社会 ] 大問5 ①
-
[ 社会 ] 大問5 ②
-
[ 社会 ] 大問5 ③
[ 数学 ]
-
[ 数学 ] 大問1
-
[ 数学 ] 大問3
-
[ 数学 ] 大問4
-
[ 数学 ] 大問5
-
[ 数学 ] 大問6
2016年高校入試速報
OAB高校入試 解答速報2016 ①
OAB高校入試 解答速報2016 ②-1 理科
OAB高校入試 解答速報2016 ③ 国語
OAB高校入試 解答速報2016 ④-1 英語
OAB高校入試 解答速報2016 ④-2 英語
OAB高校入試 解答速報2016 ⑤-1 社会
OAB高校入試 解答速報2016 ⑥-1 数学
OAB高校入試 解答速報2016 ⑥-2 数学
OAB高校入試 解答速報2016 ⑦ これから受験生になるみなさまへ
2016年 大分県立高校入試問題 その他の問題解説
[ 数学 ]
[ 数学 ] 1-1
[ 数学 ] 1-2
[ 数学 ] 3
[ 数学 ] 5
[ 数学 ] 6-1
[ 数学 ] 6-2
[ 数学 ] 6-3
[ 理科 ]
[ 理科 ] 1
[ 理科 ] 2
[ 理科 ] 3
[ 理科 ] 4