体育祭とロボ団とガチクイズ

2017-05-23 15:00

こんにちは、東セミ滝尾教室の今村です。

中学生の皆さんは、体育祭お疲れ様でした。

私も滝尾中学校の皆を応援してきました。

学級対抗リレーは中1・2ともに接戦で非常に盛り上がっていましたね。

次は期末テストに向けて気持ちを切り替えていきましょう。

土曜日は大分のロボット教室 「ロボ団」の授業がありました。

初級クラスは「巨大迷路を脱出しよう」というテーマで

カラーセンサーと超音波センサーをつけたロボットを作成しました。

毎回少しずつプログラムのレベルが上がってきていますが

皆一生懸命集中して取り組んでいました。

中級クラスは「COUNT」というテーマで

タッチセンサーを押した回数にあわせて表示を変えるプログラムを作成していきました。

こちらは変数を使ったプログラムです。27日は「目指せ高橋名人!!」という

ミッションも実施します。お楽しみに。

先週の頭の体操・水平思考クイズの答えです。

よくある引っ掛け問題ですね。

春・夏・秋・冬・梅雨、一年で一番期間が長いのは「一年」でした。

 

今週のクイズはこちら。

今回は引っかけなど無しのガチクイズ問題。高校生クイズの過去問から。

1、尻尾が大きいことから「頭かくして尻隠さず」のことわざの由来になった

日本の国鳥は?

1、トキ 2、キジ 3、クジャク

2、皮がワニの皮ふに似ていることから「わに梨」ともよばれる

サラダやカリフォルニアロールに使われるくだものは?

1、ドリアン 2、ドラゴンフルーツ 3、アボカド

3、リンゴをのどに詰まらせた逸話から「アダムのリンゴ」とよばれる

からだの部分はどこ?

1、奥歯 2、舌 3、のどぼとけ

4、ウニの口に存在する食べ物を砕く器官のことを古代ギリシャ人の名前を取って何という?

1、アリストテレスの提灯 2、ピタゴラスのロープ 3、ソクラテスの鉛筆

5、吉田兼好の随筆「徒然草」の中にある「一日中」という意味の言葉は?

1、ひぐらし 2、つくつくぼうし 3、くまぜみ

正解は来週発表します。

東セミ滝尾教室 今村宏

 

 

資料請求
お問い合わせ