宿題チェック 2017-05-28 9:00 こんにちは! 受験科&輝跡の守り神こと 明野教室の将行です。 受験科&輝跡は毎週宿題チェックがあります。 そこで思ったこと。 他の小学生や中学生の皆さんにも 共通していえることですが まちがえた問題に対してどういうことをしているのか? ①模範解答をみたのでOKとしている? ②質問したからOKとしている? 先生は、両方違うのではと思っています。 なぜかというと ①・②のままでは分かったふり!に なってしまいがちだからです。 おススメは、 まちがえた問題は、その問題番号に印をつける。 解答を見て、解き方を再確認。 2日後くらいにもう一度解いてみる。 正解すればOK! もし、解かない場合は、もう一度印をつける。 をくりかえす!! そうしておくと、弱点が分かるので テスト前は勉強しやすいですよ! あとは継続できるかです。 継続は力なり! 脱!分かったふり!! ギクッと思った人は、やってみましょう!