この夏、本気の一歩を踏み出そう。
🔥夏期講習、受講生募集中!
「部活もあるし、勉強はあとでいいかな・・・。」
そんな風に思っていた自分から、この夏は抜け出してみない?
夏はこれまでの遅れを取り戻すチャンスでもあり、
ライバルに差をつける最大のタイミングでもあるね。
第一志望合格へーー
この夏の努力が未来を変える。
✨高校1年生・2年生の君へ。
英語・数学の基本をこの夏に固めておこう。中学校の時は英語は比較的得意だったのに、高校生になってから英語が嫌いになった、英文が読めなくなった・・・と感じている君は、圧倒的に英単語力が不足している現実を理解した上で、英単語力を鍛えましょう。その上で、短めの英文解釈に取り組みながら、単語力を確認してほしい。
数学なら、数学Ⅰの2次関数から数学Ⅱへの流れ。ここが数学のかなめといっても良い。1年生なら2次関数はじっくり腰を据えて取り組んでほしい。2年生なら2次関数から復習して、三角関数や指数対数関数での計算力を絶対的なものにしてほしい。いずれも教科書の例題レベルで十分ですよ。
✨高校3年生の君へ。
この夏は、自分自身のどの科目のどの単元をベースアップするのか、明確に目的意識をもって勉強しよう。また、ただがむしゃらに勉強するのではなく、志望校の受験に必要な共通テストでの科目とその配点、2次試験での科目とその配点。共テと2次での配点合計を各科目別に計算してみよう。たとえば、共テと2次の配点合計が英語300、数学300、化学200、国語100、物理100、地理50、情報50であるなら、配点比率は3:3:2:1:0.5:0.5となるよね。だから、勉強時間もこの比率に合わせるのは当然!10時間勉強するなら、英語3時間、数学3時間、、化学2時間、国語1時間、物理1時間、地理と情報は30分ずつだね。いつもその日の気分で勉強している君は要注意です。見直してみよう!
✨ここまで読んでくれた君へ。
「そうは言っても、なかなかその一歩が踏み出せない。」
「勉強は結局一人でやるものだから不安だし、自分に自信がない。」
そういう君に、東セミの夏はピッタリだと思うよ。受験のプロの先生たちが、君の受験を一緒に戦ってくれるし、君に合った戦い方も伝授してくれるよ。
そしてstudyplusで一緒に頑張る仲間たちと競い合いながら、楽しく勉強できる環境が
東セミにある!!
だから、東セミのみんなと一緒に志望校現役合格へこの夏、グイっと近づこう!
✨無料学習相談・無料受験相談はこちらから☟
✨無料体験学習はこちらから☟