こんにちは!
大分と宮﨑の進学塾 Tosemiの将行です。
大分と宮﨑の進学塾Tosemiでは、生徒参加のイベントや講座、
保護者参加の親子勉強会などでアンケートに答えてもらっています。
9月2日に行われた小6受験科 親子勉強会が行われました.
まずは、こちらの勉強会のアンケートの中から一部を紹介します。
保護者の方から見ても、お子様の頑張りが感じられる夏期講習会は
成績が大きく伸びる講習会になっています!
実は、親子勉強会の前にテストが行われたのですが、
ほとんどの生徒が大きく飛躍していました!
小6受験科の夏期講習会では、
お子様が頑張っている姿を映像に残します。
合格判定テストに合格して喜ぶ姿
授業中、真剣に話を聞く姿
テスト勉強をする姿
テストが不合格で悔しがっている姿
気が緩んでいる場面で叱られる姿
など様々なお子様の姿を映像にして、親子勉強会のときに保護者の方にご覧いただきました。
普段見ることのない姿が見られるのも、夏期講習会の醍醐味です。
さて、これまでは保護者の方からのアンケートをご紹介しました。
次は、生徒たちのアンケートをご紹介します!
小6受験科が夏休みに受講するJrアタック講座。
この講座は、算国理社の授業を受けた後、
合格判定テストを受けて合格したら
家に帰れるというTosemi(東セミ)の名物講座です。
もちろん不合格なら追試になって、合格するまでテストを受け続けます。
合格するまで帰れないという勉強は、塾だからこそできる特訓かもしれません。
1点のミスで合格できない場面もあり、1点の重みを知ることができる講座でもあります。
この講座を受けた生徒は、のちにこう振り返ります。
「あの時は地獄だった。でも今は一番の思い出です」
「成績が一番伸びたのは、Jrアタック講座だと思う」
そんな生徒たちの声をアンケートで一部ご紹介します。