こどもの能力を伸ばすおススメ玩具【英語編】

2019-01-13 10:00

A HAPPY NEW YEAR!

明けましておめでとうございます。

大分・宮崎の学習塾、東セミ判田教室の加藤です。

2019年東セミは、南大分教室で新たに英語学童保育”Mirai Field このゆびとまれ!”を開設いたします。

★説明会、体験会の案内はこちら!⇒https://tosemi.jp/info/6236 ★

東セミが本格的な幼児英語教育に参入する年となります。

こちらの英語学童では毎日100分のALL ENGLISH TIMEを設けております。

その中で大事にしているのは、”英語で遊ぶ、英語を楽しむ!”というコンセプト。

それを元にカリキュラムを作成し、様々な知育玩具なども取り入れながらお子様たちが英語を楽しく学べる機会を作っていきます。

そこで今回はご家庭でもできる、”英語を使って遊ぶ”をテーマにした玩具をご紹介させていただきたいと思います。

 

○LIFE

 

 

 

 

 

 

日本では”人生ゲーム”という名で有名なこのゲーム、元々は1960年にアメリカで発売されたものでした。

英語版であるThe Game of Lifeは、説明もカードも全て英語で書かれています。

 

How to play

基本的な操作方法は日本の人生ゲームとかわりません。

しかしながら指示は全て英語で行われます。

Spin the spinner.(ルーレットを回せ)

Move your car.(車を動かせ)

Take the top card from the deck.(山の上のカードをもらう)

また、色々な職業名などもゲームを通して学ぶことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

○Acrion cards

また、通常マスに止まった場合は必ずアクションカードを引きますが、その中には、

 

 

 

 

 

 

 

 

Amusement Part in Dubai(ドバイの遊園地)

Great barrier Reef Snorkeling(グレートバリアリーフでシュノーケリング)

Visiting the Effel Tower(エッフェル塔を訪問)

といった世界地理に興味を持たせるような仕掛けから、

Win a Beautiful Forehead contest! (“美おでこ”コンテストに優勝!)

Start a snail farm! (カタツムリ牧場開始)

といった日本人の感覚ではありえない!というものや

「他のプレイヤーを一人選んでジョークを言い、その人が笑ったらボーナスを銀行からもらえる」というなんともアメリカンなカードまで様々入っていて、楽しめること間違いなしです!

 

 

○What we can learn

 

 

 

 

 
このゲームの中には高校生でも知らないような英単語が出てきたりすることもあります。一見難しく思えるかもしれません。

しかしながら”Life”という名前の通り、日常生活を送っている中で使える・役に立つ単語でもあります。

海外に旅行に行く、海外で生活をするときに実際に役に立つ言葉が遊びを通して学べることは素晴らしいことだと思います。

小さいお子様であれば、教科書を使って単語を暗記することは大変なことです。

遊びを通して英語に慣れ親しみ、自然と英語が口から出てくる環境作りというのはとても大切になります。

是非、ご家庭でもアメリカンな体験をして見ませんか?

以上、こどもの能力を伸ばすおススメ玩具【英語編】の紹介でした!

資料請求
お問い合わせ