こんにちは、明野教室の上石です。
突然ですが…
明野教室の生徒の成績アップがとまらない!!
もっと多くの方々にこのことを知ってもらい、
明野地区周辺のたくさんの子どもたちに成功体験を積ませてあげたい!
そんな想いで始めます!
成績あっぷ~明野魂~
まず、1回目は・・・受験勉強真っ只中の中3生の成績アップ。
「定期テスト(中間・期末)では大きく順位が上がったことがある」は塾講師をやっていればたくさんあります。
今回ご紹介するのは、実力テスト!
しかも、入会して約50日でこの変化!
すなわち、ほぼ夏期講習の20日間の指導だけ!
大東中 男の子
220位 → 126位 94人抜き!
点数も 91点 → 138点
英語15点アップ、社会13点アップ、国語10点アップ
大東中 男の子
195位 → 108位 87人抜き!
点数も 100点 → 148点
社会16点アップ、英語11点アップ、数学10点アップ
上記は6月テストから9月テストの変化です。
中3生の保護者・生徒の皆さんなら、たぶん凄さがわかると思います。
こうなるためには何が必要か。
それは…
意識改革と取り組ませる問題
意識改革は塾で刺激を受けることで大きく変わっていきます。
クラス授業形式の最大メリットがここにあります。
そして、取り組ませる問題。
自分に合った(解ける)問題ばかりだと、実力テストでは結果が出せません。
基礎的な問題でミスをなくし、少しずつ難しい問題に挑戦させていく。
上記の2名の生徒は、入塾当時は公立高校がギリギリなところ。
そんな子たちでもやり方次第なんです!
他の生徒も順位アップが続出しています!
詳細は、全ての結果がわかり次第発表していきます。
次回は、中間テストの先陣をきった「東陽中軍団」の結果をご紹介します!