東セミグループが小学生にオススメする講座
〜速読と図形の極〜
★☆速読とは☆★
「速読」って言葉を聞いたことがありますか?
「速読」とは「速く読む能力」ではありません。
「速く正確に読み解く能力」なのです。
東セミグループでは
全国導入数No.1の日本速脳速読協会の「みんなの速読」を導入しています。
全国2,000以上の学習塾や教室、公・私立校が導入しており、
数多くの教育機関に支持されています。
音読や黙読ではなく
「視読」という頭の中で音声化せずに理解する読み方を身に付けることにより、
1分間に原稿用紙を4枚以上読めるようにもなります!
それも理解力を落とさずにです!! ※個人差はあります
〜速読の概念はコチラから〜
https://www.youtube.com/watch?v=8Ab6u02rqNY
ただ文章を読むトレーニングではなく、
読解力・記憶力・思考力などの処理能力を高めることもできます。
〜速読トレーニングの内容はコチラから〜
https://www.youtube.com/watch?v=Q3EEWqEK4Ow
こんなお子様にオススメです!!
□読書に対して興味を示さない
□勉強を始めても集中力が続かない
□定期テストや模試で時間が足りなくなる
□文章の内容が頭に入ってこない
□ワンランク上の志望校に入学させたい
□単調な勉強が苦手
東セミグループでは
東セミかず家、東セミ明野、南大分パッション、別府パッション、青葉町パッションで開講しております。
★☆図形の極とは☆★
「図形の極」とは
図形を頭の中でイメージしながら組み立てる習慣を積み重ねて、
公式に頼らない図形脳を育てていく図形専門カリキュラムです。
日本全国をはじめ、教育先進国インドや香港・韓国・シンガポール・マレーシアなど
続々と導入が決定し、世界中にで注目されています!
〜図形の極の紹介はコチラから〜
https://www.youtube.com/watch?v=D1A9-UsB7aY
図形の極が選ばれる4つの理由!
- 動くから分かる!理解する!立体をアニメーション化した映像教材
2.図形問題はイメージングカの積み重ね!理解度に合わせた分かりやすい進級式テキスト
3.ヒントムービーも進級式図形をイメージ化できるようなヒント映像には工夫が満載!
4.世界中のKIWAMI KIDSが挑戦!実カの定着を確認できる「極チャレンジ」
東セミグループでは
個別指導パッションの全教室で開講しております。
「速読」と「図形の極」に興味をお持ちの方は
HPよりお申し込み下さいませ!!