第1回の合同模試に続き、第2回の合同模試でもすごい結果が出ました!
な、なんと
第2位 東セミかず家生
第3位 東セミかず家生
第4位 東セミ滝尾生
第5位 東セミかず家生
とBEST5に4名もランクイン!
他にも東セミ生が上位に何人もランクインしています。
大分・宮崎で学習塾を展開している東セミグループ
かず家教室の高原です。
前回のみでなく、今回も本当にすごい結果となっています。
ただ、何故これだけの結果が出せるか気になりますよね。
それは、東セミの日頃の取り組みにその秘密があります。
【取り組み①】
小学生の頃から、上野丘や舞鶴を目指した指導を行うコースがある!?
ここでは宿題への取り組み、学習のレベル、テストに向けた準備の仕方、毎月ある全国模試など、意識の高い学習への取り組みの方法を学ぶことが出来ます。
【取り組み②】
中学生の定期テスト対策は1ヶ月以上前にはスタートしている!?
定期テストはどのタイミングで、どのあたりがテスト範囲になるか分かっています。それを1ヶ月以上前から対策を指示出しし、点数を取るための勉強方法を伝えていきます。
学校の副教材は、テスト2週間前にはほとんどの生徒が終わっていて、自分の弱点克服の時間や演習量の確保が出来ています。
【取り組み③】
定期的に行われる全国模試!?
小学生の頃から全国模試を受けていきます。コースや学年によりその頻度は異なるものの、自分の位置を客観的に確認することができ、すぐに修正をして効果的な学習につなげることが出来ます。
他にも、きちんとした宿題チェック,日々の理解度を確認するための小テスト,追試や補習,親子で勉強に向き合う親子勉強会…
などなど、たくさんの取り組みがありすぎて、キリがありません。
ただ、これらを毎回きちんとこなしてきた結果がこの合同模試の結果です。
1番すごいのは、この結果が出るように頑張った生徒!
私たちは、生徒が少しでも頑張れるよう、そしてその頑張りが結果に結びつくようサポートを全力でしていきます!
勉強を始めるのに遅すぎるはありません。
取り組みに興味が沸きましたら、是非一度問い合わせをしてみてはどうでしょうか。