速報 令和4年度 大分県立高等学校 入学定員 発表

2021-09-28 20:37

本日、令和4年度の県立高等学校の入学定員が発表されました。

希望している高校ごとの定員は大分県教育委員会のHPのリンク先をつけていますので、そちらでご確認ください。

リンク先はこちら ↓ ↓ ↓

https://www.pref.oita.jp/site/gakkokyoiku/r04koukouteiin.html

 

大分県全体として

県立高校の定員は、 6800名 → 7080名と280名増えています。

変動があった高校をチェックしてみると・・・・

中津北 200→160
宇佐 140→160
雄城台 200→240
西 200→240
鶴崎 200→240
臼杵 175→200
佐伯豊南 160→165
三重総合 140→150

 

やった~!!定員増えてうれしい!!

そんな簡単なことでもないようです。

正確に分析することが大切ですね。

 

今年、高校入試を受ける中3生の数は、9866名

昨年の中3生は、9502名

362名増えているので、定員が280名増えても、

昨年同様、いや昨年以上の厳しい戦いになることは間違いないです。

 

このように、その年の中3の生徒数や、倍率などから定員は、毎年調整されます。

中1・2生もいきなり発表されて、

ドキドキしないように、今回のタイミングで確認しておいて欲しいです。

 

これから受験する学年の生徒数は以下の通りです。

現高2 9743名

現高1 9502名(-241名)

中3  9866名(+362名)

中2  9817名(-49名)

中1  9941名(+124名)

 

こういう心配を中1・2でして、早めに受験生として目覚めることが

第一志望校への合格につながります。

中3になったら、こういう情報が出ても、どっしり構えて勉強に集中するのが大切です。

1日、1日、積み重ねていきましょう!!

資料請求
お問い合わせ