大学受験生必見。これからの学習の進め方について

2020-10-18 18:21

こんにちは。

大分、宮崎の学習塾、東セミ大宮パッションの西端です。

過ごしやすい季節になり、

週末などの休日には教室近くの公園では親子で遊ばれている姿も

目立つようになってきました。

秋が深まってきたと言えば、

そう、勝負時となる冬も近づいているということ。

ハロウィン過ぎたら年末まであと僅かです。

 

さて、今回は高3生に絞って話をしていきます。

※今回は、共通テスト、大学一般入試を受けることを前提とした話です。

 

私がよく高3生に伝えていることが

「短時間でいかに勉強を進められるか?」です。

 

残り少ない期間、効率の良い勉強を進めるには、主に次の3点を確認すると良いです。

詳しく話すと長くなりますので、簡潔に言うと

 

①いま使っている参考書問題集のレベルは適正か。

 ⇒全部解けるor全然できないということがないか。

  この時期の目安は4~7割程度解けるもの

 

⓶目標と、その期間の明確化

 ⇒○月までに~を仕上げるという目標があるか。

  そこからの逆算で一日どれだけ進めたらよいか分かっているか

 

③問題集を解くときに時間を測っているか。

 ⇒例えば「チャート式数学」の例題なら1問3~5分が目安。

 

 

この3つに注目すると勉強の進みが良くなります。

あとは、模試の点数と志望校との差で、

どの教科のどの分野に注力すべきかを吟味することが大事です。

この時期は、全部の教科を満遍なく進めるよりかは、

今どこを叩けば共通テストの点数に結びつきやすいかを詰める作業が必要です。

「とことん現実的に」物事を考えることが重要です。

だからこそ、模試の結果はよ~~~~く見ておいてください。

 

今年共通テスト初年度ということで、不安を感じる受験生もいることでしょう。

だからこそ、残された時間で最大限の準備をする必要があります。

我々も全力でサポートします!!

資料請求
お問い合わせ