Hello!
Tosemi English Department(英語科)のウールです。
みなさん!2020年と言えば何を連想しますか。
まずは東京オリンピックですよね。
それもありますが、教育に関してもビッグニュースがあります。
それは大学入試改革です。
1990年から続く大学入試センター試験が廃止され、新しい試験が導入されます。
この一連の変化の中でも特に大きく変わると言われているのが、英語の試験です。
これまでも2006年にリスニングテストが導入され、大学入試に大きな影響を与えました。
2006年までは筆記試験のみでした。
2020年には筆記試験とリスニングテストに加えスピーキングテストが導入されると言われています。
さらに100語程度の英作文も加えられそうです。
センター試験は全て記号で答えるマークシート式のテストでした。
いよいよ受験生全員が英語が読めて、聞けるだけではなく、話せて、書けなければいけない時代になります。
今よりも大幅に英語にかける時間を増やし、頑張って勉強しなければなりません。
Tosemiではこのような変革が訪れることを予想し、6年前から英語教室Leptonを開校し、準備しておりました。
Leptonでは現在、年少から中学3年生までの生徒をお預かりしております。
Leptonは英語でコミュニケーションをとることを目的とした英語講座です。
テキストが80種類もあり、入門レベルからTOEIC受検レベルまで対応しています。
そしてさらに生徒たちの英語コミュニケーション能力を高めるために昨年11月からオンライン英会話OLECOも開講しました。
OLECOは外国人講師と1対1のオンライン英会話講座です。
対象生徒は小学4年生から中学3年生です。
日本人の学生のためだけにデザインされた講座で、新しい大学入試を戦い抜く力を養うために開発された講座です。
現在の中学校の文法授業にも対応しています。
まずは幼稚園生からLeptonをはじめ、小学4年生になったらOLECOを追加すれば新しい大学入試もバッチリです!
もちろん途中からでも努力次第で間に合います。
いつやるの?
今でしょ!
林先生、すみません。
使わせていただきました。
現在Leptonは入会金と3月授業料が無料になるキャンペーンを実施しており、大変多くのお問い合わせをいただいております。
満席になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお問い合わせ下さい。