大分県立大分舞鶴高校の制服や出身の有名人、クラス分けの仕方、修学旅行などの
魅力的な行事をご紹介いたします。
大分県立大分舞鶴高校は、多くの魅力に満ちた学校で、充実した学習環境や多彩な行事が揃っています。本記事では、大分舞鶴高校の基本情報、制服、出身の有名人、クラス分けの仕方、修学旅行などの行事について詳しくご紹介いたします。これから受験を考えている方々やその保護者の方々にとって、きっと参考になる情報が満載です。
目次
- 大分舞鶴高等学校の基本情報
- 制服
- 大分県立大分舞鶴高校出身の有名人
- クラス分け
- 大分舞鶴高校の行事一覧【修学旅行】
- 大分県立大分舞鶴高校に合格するには
1. 大分舞鶴高等学校の基本情報
大分県立大分舞鶴高等学校は、大分市の中心部に位置する県立高校です。アクセスの良い場所にあり、学校周辺には多くの商業施設や公共施設があるため、生活環境も充実しています。
所在地や連絡先は以下の通りです。
〒870-0938 大分市今津留1丁目19番1号
TEL : 097-558-2268
FAX : 097-558-2293
福岡にも「舞鶴高校」がありますが、全く別の高校です。それぞれ「大分舞鶴高校」「福岡舞鶴高校」と呼びます。地域に根ざした教育を行っており、周辺住民からも高い評価を受けています。
最寄り駅とアクセス情報 最寄り駅:
● 牧(大分県): 約2.1km 徒歩で約26分
● 大分: 約2.7km 徒歩で約33分
● 高城: 約3.4km 徒歩で約41分
最寄りバス停:
● 競技場前(大分県): 約133m 徒歩で約2分
● 舞鶴高校前: 約182m 徒歩で約2分
● 舞鶴橋: 約406m 徒歩で約5分
大分舞鶴高校へのアクセスは非常に便利で、バス停や駅から徒歩圏内です。また、多くの生徒が自転車で通学しており、学校周辺の治安も良く、安心して通学できる環境が整っています。
教育方針 校是は「舞鶴魂」であり、「しまれ、がんばれ、ねばれ、おしきれ」の精神を大切にしています。特に、理数系教育に力を入れており、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)としての活動も活発です。国際交流プログラムも展開されており、多文化共生社会を理解し、生徒たちはグローバルな視点を持つことができます。
2. 制服
男子制服
● 黒学ランに金ボタンという伝統的なデザインです。
女子制服
● 夏服の特徴:
○ 直線的なグレーの関西襟
○ 太い白ラインが1本
○ ネクタイ・リボン類はなし
○ 白胸当てに灰水色で「M」の筆記体刺繍
○ 前開き白プラスチックボタン1個留め(裾のほうはホック留め)
○ グレー(襟と同色)のボックススカート
○ 襟のコーナーにはマークなどなし
● 冬服の特徴:
○ 白襟カバー、名古屋襟の紺セーラー服
○ 襟カバーにラインはなし
○ 青スカーフ、袖口に白ラインが1本
カジュアルデー
大分舞鶴高校では「カジュアルデー」が実施されており、生徒は制服か私服を自由に選べます。この取り組みは生徒会が企画し、性別にとらわれない多様な生き方や場面に応じた適切な行動について考えてもらうことを目的としています。
(生徒の意見):「制服よりも気温の調節が出来るので便利です」「動きやすい。着てて楽なのでよかった」
3. 大分県立大分舞鶴高校出身の有名人
以下は大分舞鶴高校出身の著名人たちです。それぞれ様々な分野で活躍しています。
政治
● 釘宮磐(参議院議員、元大分市長、元衆議院議員)
● 後藤博子(元参議院議員)
● 足立信也(大分市長、元参議院議員、医師、元筑波大学助教授)
● 吉良州司(衆議院議員)
● 礒崎陽輔(元参議院議員、元総務省大臣官房参事官)
● 高島宗一郎(第35代福岡市長、元九州朝日放送アナウンサー)
● 首藤勝次(竹田市長)
● 石川公一(元大分県副知事、元立命館アジア太平洋大学教授、大分大学理事)
学術
● 辛島輝治(東京芸術大学名誉教授)
● 是永駿(大阪外国語大学名誉教授、立命館アジア太平洋大学学長)
● 太田勝造(東京大学法学部教授)
文化
● 南こうせつ(フォークシンガー、元かぐや姫リーダー)
● 伊勢正三(シンガーソングライター、元・かぐや姫、風のメンバー)
● 赤瀬川原平(芸術家、芥川賞受賞作家)
● 安永航一郎(漫画家)
● アキヨシカズタカ(漫画家)
● 井沢満(脚本家)
● 後藤敦(声優)
● 清水淳司(フジテレビプロデューサー)
● 吉村昌広(FM802のラジオDJ)
● えとう窓口(お笑い芸人)
● つだつよし(お笑い芸人)
● 牧達弥(ミュージシャン)
アナウンサー
● 工藤三郎(NHKアナウンサー)
● 森若佐紀子(読売テレビアナウンサー)
スポーツ
● 足立美穂(アテネ五輪カヌー競技選手)
● 今泉清(ラグビー元日本代表、現早稲田大学コーチ)
● 杉瀬薫(プロゴルファー)
● 深野悦子(サッカー審判員)
● 末松勇人(元プロバスケットボール選手)
● その他多数のラグビー選手や野球選手など
その他
● 三原淳雄(経済評論家)
● ミチオ高倉(オイスカ・インターナショナル国際理事、パラグアイ総局会長)
● 池辺和弘(九州電力社長)
4. クラス分けの仕方
大分舞鶴高校では、学年ごとにクラス分けが行われています。基準は主に学力と進路希望に基づいています。
● 1年次:
○ 1~6組:標準クラス
○ 7・8組:応用クラス(理数科推薦合格者は7・8組に10人ずつ分けられる)
● 2年次・3年次:
○ 1組:私立文系クラス
○ 2・3組:文系標準クラス
○ 4組:文系応用クラス
○ 5・6組:理系標準クラス
○ 7組:理系応用クラス
○ 8組:理数科(SSとMSに分けられる。SSは学力トップレベルの集団)
● 成績評価:
○ クラス分けの際に最も重視されるのは11月と1月に行われる進研模試と1月の実力考査です。
5. 大分舞鶴高校の行事一覧【修学旅行】
主な学校行事
● 1年生教育合宿
● クラスマッチ(ドラゴンボート)
● 柏葉祭【体育の部】(体育祭)
● 柏葉祭【文化の部】(文化祭)
● 修学旅行
● 屋久島研修旅行(理数科)
● イエローストーン研修(理数科)
● クラスマッチ:7月、12月、3月(1・2年のみ)に年3回行われる。大分川でドラゴンボートレースや、ソフトボール、サッカー、バスケットボール、バレーボールなどの競技が行われる。
修学旅行:修学旅行の行き先は年度によって異なります。以下は最近の行き先一覧です。
● 2000年度:スキー研修は廃止され、東京への修学旅行からニュージーランドへの海外修学旅行に変更。
● その後:49回生、51回生、及び58回生以降の目的地はオーストラリアに変更。
● 2016年度(65回生):ベトナム、カンボジア
● 2017年度(66回生):ベトナムのみ
● 2019年度(68回生):シンガポール、オーストリア
これらの行事を通じて、生徒たちは学びの幅を広げ、友情を深める貴重な経験をしています。
6.大分舞鶴高校に合格するには
6.1 合格を目指す皆さんへ
大分舞鶴高校に一般受験で合格するためには、しっかりとした学習計画が不可欠です。やみくもに勉強をするのではなく、過去の合格者の勉強法や成績をしっかりと知り、自分が成長していくための計画作りが大事です。
それに加えて、学習に取り組む際には、基礎を固め、過去問の演習や模擬試験を通じて実力を測り、弱点を一つ一つ克服していくことがとても大切になっています。
6.2 「東セミ」で大分舞鶴高校に合格しよう
大分舞鶴高校合格を目指す皆さんに東セミをご紹介いたします。東セミでは、経験豊富な講師陣が、生徒を合格に導くまでのカリキュラムをもとに指導をしており、一人ひとりを志望校合格を達成するためのサポートをさせていただいております。
また、東セミでは個別指導と集団指導をどちらも行っているため、生徒が自分にあった学習方法で効率的に受験勉強を進めることができます。
私たち東セミは、生徒一人ひとりの努力が実を結び、志望校に合格するその日まで、全力でサポートしてまいります。大分舞鶴高校という新たなステージに立ち、そこからさらに大きく羽ばたくために、東セミの力をぜひ活用してください。
皆さんの夢を実現するために、私たちと一緒に頑張りましょう。