大分県の学習塾 東セミでは
毎年、大分県の中3生を応援する為の模試
「上野丘突破模試」を年4回実施しています。
このテストは東セミ生のみでなく、
外部からの受験も可能とあって
非常に人気のあるテストの1つです。
現在の自分の学力と志望校との距離を明確に測ることができるテストで、
後日返却される
東セミオリジナル成績表から、
自分の課題を知り、
今後の勉強に役立てることができる
とても有意義なテストです。
テスト後は
東セミの講師陣による解説授業(映像)を見て
さらに理解度アップ!
また完全な東セミオリジナルの問題で、
大分県の入試問題と非常にそっくりに作問されています。
実際、その平均点を比較しても、
すべての科目で誤差1点以内であり
計算問題や記述問題、グラフの読み取りなどの配分も
大分県の公立高校入試に近い形に設定されています。
そのテスト範囲は
【第1回】 4月6日
※終了
《 英語 》
中1,2年の内容 総復習
《 数学 》
中1,2年の内容 総復習
《 国語 》
中1〜中3年の内容 総復習
《 理科 》
中1,2年の内容 総復習
《 社会 》
地理:全範囲
歴史:明治維新(文明開化まで)
※学習進度により一部単元内容の変更が生じる場合があります。ご了承ください。
【第2回】 7月6日
《 英語 》
中1,2年の内容 総復習
受け身、現在完了、
It is ~ for A to …、help+A+原形不定詞
《 数学 》
中1,2年の内容 総復習、平方根まで
《 国語 》
中1〜3年の内容
字体の役割を含めた資料読取り
《 理科 》
中1,2年の内容 総復習
中3 生物のふえ方と成長まで
《 社会 》
地理:全範囲
歴史:第二次世界大戦まで
※学習進度により一部単元内容の変更が生じる場合があります。ご了承ください。
【第3回】 8月31日
《 英語 》
中1,2年の内容 総復習
受け身、現在完了、
It is ~ for A to …、help+A+原形不定詞
《 数学 》
中1,2年の内容 総復習、平方根まで
《 国語 》
中1〜3年の内容
小説,論説文,古典,漢字・語句・文法,作文
《 理科 》
中1,2年の内容 総復習
中3 生物のふえ方と成長まで
《 社会 》
地理:全範囲
歴史:全範囲
公民:私たちの暮らしと現代社会まで
※学習進度により一部単元内容の変更が生じる場合があります。ご了承ください。
【第4回】 11月30日
《 英語 》
中1,2年の内容 総復習
受け身、現在完了、
It is ~ for A to …、help+A+原形不定詞
後置修飾、関係代名詞
《 数学 》
中1,2年の内容 総復習、相似な図形まで
《 国語 》
中1〜3年 全範囲
《 理科 》
中1,2年の内容 総復習
中3 生物(既習内容)
中3運動とエネルギー
《 社会 》
地理:全範囲
歴史:全範囲
公民:私たちの暮らしと経済(株式会社のしくみ)まで
※学習進度により一部単元内容の変更が生じる場合があります。ご了承ください。
となります。
大分県公立入試に向けた学習を
東セミオリジナルの上野丘突破模試から始めてみましょう。