みなさん、こんにちは。
東セミかず家の加藤です。
いよいよシリコンバレーツアーまで2か月弱となりました。
今回は、かず家にて参加する生徒さんたちに集まっていただき、
シリコンバレーツアーに向けた研修会を行いました。
昨年度もツアーの引率をさせていただきました。
シリコンバレーという地に赴くのは初めてのことだったので、
現地に行って初めて知ることや気づくことも本当に多かったです。
今年は、小学校5年生から中学校3年生まで幅広い生徒さんたちに参加していただけることになりました。
そこで、シリコンバレーについてより興味を持ってもらい、現地で何ができるか、何がしたいか、
今からワクワクしてもらおうという想いのもと、Output様と合同で研修会を開催いたしました!
今年は1人参加の生徒さんや海外は初!という生徒さんも多いので、
できるだけ安心して旅行に参加していただけるための初の試みです。
研修会では、2人1組になっての他己紹介から、Output様による現地で立ち寄る場所やオススメのお土産紹介、
私からはシリコンバレーの歴史についてのちょっとした座学を行いました。
・シリコンバレーはどこにあるのか?
・シリコンバレーの名前の由来は?
といった内容から、
どんな風にシリコンバレーが発展してきたかの歴史まで、ざっと振り返っていきました。
こちらは、アメリカの硬貨。
右から、
25セント(クォーター)
10セント(ダイム)
5セント(ニッケル)
1セント(ペニー)
海外に行くと、お札ばかり使ってしまって帰国する時には財布がパンパンなんてこともよくあります。
次回の研修会は、そういったお買い物での英会話や、入国審査の際の注意点などといった、
現地で困らないための英会話教室を開催予定です。
お楽しみに!